*第0期・第1期は既に満員となっております。現在 第2期の募集中となり、第3期の日程は決定次第お知らせいたします。
日本歯科大学附属病院 総合診療科 臨床准教授、アメリカ ロマリンダ大学元臨床助教授であり、日本歯周病学会専門医 /指導医、日本口腔インプラント学会 専門医として実績を裏付ける多保学による「多保学 プライベートハンズオン&ライブオペセミナー」として、2025年12月18日(木)より全3回の「ソーセージテクニックコース -第2期-」を行います。
■セミナー概要
インプラントオペ 年間200症例を超えるオペ経験とアメリカ ロマリンダ大学インプラント科での留学・学会等で学んだ知識を持つ多保学が主催しています。「プライベートハンズオンセミナー」ということで、少人数に対して密なやり取りを通しながらオンラインでの講義と実習を行います。
多保学 プライベートハンズオン&ライブセミナー 第0期満員御礼!!多保学 プライベートハンズオン&ライブセミナー 第1期満員御礼!!- 多保学 プライベートハンズオン&ライブセミナー 第2期 現在募集中
- 多保学 プライベートハンズオン&ライブセミナー 第3期 準備中

■ウェビナーと実習について
まず第1回と第2回はZoomを利用したウェビナーとなります。ウェビナーでは私 多保学が臨床にて培ってきた経験を交えて講義をさせていただきます。
講義の後半では皆様からの質問にお答えをさせていただきます。そのやり取りの中で多くの発見がきっとあるはずです。その発見をきっかけに自分のスタイルを見つけてください。
第3回は私 多保学のライブオペをご覧いただき、豚の顎骨を使った実習を行います。本セミナーではソーセージテクニックのポイントを押さえながら分かりやすくご説明をさせていただきます。
【イストヴァン・アーバン氏からの推薦文】

*たぼ歯科医院(理事長:多保学)の 開業時にいただいた推薦文となります。
■セミナー実施スケジュールについて
多保学 プライベートハンズオン&ライブセミナー リッジプリザベーションコース 第2期
第1回 | 2025年12月18日(木) 20:00-21:30 | ウェビナー/ 診査・診断 |
第2回 | 2026年1月22日(木) 20:00-21:30 | ウェビナー/ リッジプリザベーション各論 |
第3回 | 2026年2月22日(日) 10:00-17:00 | 実習(豚顎骨)&ライブオペ / 会場:埼玉・JR浦和駅周辺 特設会場 |
*ライブオペにつきましては、患者様の状態によりキャンセルとなる可能性がございますので予めご理解ください。
■参加費用について
一般参加費 | 275,000円(税込) |
多保学オンラインサロン ゴールド・シルバー会員向け参加費 | 220,000円(税込) |
お申込み後、ご請求書をメールにてお送りしますので振込期日までに参加費を銀行振込にてお支払いください。お振込手数料はご負担願います。
*申込時とセミナー実施期間中のゴールド・シルバー会員へのご加入が必須となりますのでご注意ください。
■実習の様子*過去に多保が担当したセミナーの様子となります。

■その他補足・注意事項
- 第1回/第2回 ウェビナーにつきましてはZoomを利用してのオンラインでの講義となります。
- 第3回の実習につきましては交通費等は含みません。現地までの交通手段は各自お手配ください。
- 第3回の実習は各自器具をお持ち込みください。
皆様のご参加お待ちしております。
コメント